法隆寺 大講堂 3d model
3dmdb logo
3DWarehouse
法隆寺 大講堂

法隆寺 大講堂

by 3DWarehouse
Last crawled date: 1 year, 12 months ago
国宝。仏教の学問を研鑽したり、法要を行う施設として建立されたが、元々食堂として使用されその後講堂専用に用途を変えたのではないかと言われている。現在の大講堂は990年に再建されたもので、創建時のものは、725年に落雷によって焼失されたとされている。野屋根構造の建物としては現存最古の遺構。薬師三尊像(平安時代、国宝)と四天王像(重文)を安置する。

Tags