Extruder mounting Plate with adjustable height by masterwoz 3d model
3dmdb logo
Thingiverse
Extruder mounting Plate with adjustable height by masterwoz

Extruder mounting Plate with adjustable height by masterwoz

by Thingiverse
Last crawled date: 3 years, 1 month ago
【 Slide-type Extruder mounting Plate with adjustable height / KODAMA TRINUS 】
ホットエンドとヒートベッドのクリアランス調整を簡単にできるように、エクストルーダーを上下にスライドするようにしたエクストルーダー用マウンターです。
【 別に用意するもの 】
プリントしたスライド式エクストルーダー用マウンター
M3の25~30mm以上のネジ×1
上側のネジ穴には、M3で25〜30mmのネジを使いエクストルーダーの高さを調整します。
M3の8~10mmのネジ×1
側面のネジ穴には、M3で8~10mmのネジを使います。
このネジはホットエンドとヒートベッドのクリアランス調整をした後、エクストルーダーを固定します。
(このネジの長さが長すぎたり、ネジの頭が大き過ぎるとエクストルーダーが右端に移動した時にスライダーのフレームに当たります。)
【 ホットエンドとヒートベッドのクリアランス調整の手順 】
1.まずヒートベッドの水平をしっかり調整します。
2.オリジナルのエクストルーダー用マウンターを外して、スライド式エクストルーダー用マウンターに取り替えます。
 取り付けネジは元のネジ(4本)を使ってください。
 この時、完全に固定せずにプレートがスムーズにスライドできる程度にネジを軽く締めます。
3.マウンターの2本の調整用ネジは仮止め程度に締めてください。
4.エクストルーダーを元のネジ(2本)を使ってスライド範囲の上端に取り付けて上部の高さ調整用のネジで落ちないように調整します。
 (2のマウンターの取り付けネジが緩めでもエクストルーダーによって押えられるので外れることはありません)
5.エクストルーダーをホームポジションにセットしてから、ヒートベッドの真ん中付近に移動します。
6.適当な厚みの紙(コピー用紙等)をヒートベッドに置いて、上部の高さ調整用のネジを緩めてエクストルーダーを下げ、ホットエンドのノズルが紙の上に軽く乗るようにします。
7.ホットエンドのノズルとヒートベッドに挟んだ紙が適度な抵抗で動くように、上部の高さ調整のネジで高さを調整します。
8.マウンター横の固定ネジを締めて、紙を外したらクリアランスの調整は完了です。
最後に確認のため【 First Layer Calibration 100 x 100 x 0.1mm 】を印刷します。
綺麗に印刷できたら高さ調整は完了です。
詳しくはこちらの【 ブログ 】を参考にしてください。
【 印刷のパラメーター 】
 printer:Kodama TRINUS 3DPRINTER
 nozzle:0.4mm
 layer height: 0.15mm
 ExtruderTemp:185℃
 HeatedBedTemp:60℃
 PrintingSpeed:40mm/s
 FillPattern:Rectilinear
 Infill:100%
 rafts:Yes
 supports:Yes
 Single outline corkscrew mode:No
 filament : I use PLA 1.75mm

Tags